■ カテゴリー『 FFジェミニ 』の投稿一覧

117OCパレード in 益子さんぽ市2016

もう先月のことになってしまいましたが、

9月18日(日)、「益子さんぽ市2016」に行ってきました。

昨年も行われた117クーペによるパレードに参加するためです。

20160918_06

当日は終日雨模様で、旧車パレードを行うには最悪のコンディションでした。

そんな中、117OC関東支部メンバーの117クーペ×10台、ピアッツア×1台、

そして管理人のFFジェミニ×1台の全12台が参加。

また、今回は117クーペの製作に携わった3人のいすゞOBもゲスト参加していただけました。

 

管理人117号は昨年もそうだったが、今年も修理中という運のなさ!

いつも旧車には過酷な夏場に8月いっぱいにあげてと言って整備に入れるのだが、

今年もやっぱり間に合わなかった・・・(泣)

20160918_0120160918_02

20160918_0320160918_04

さてパレードはというと、

雨ということもあり、来場者は少なく、沿道にいる人も推して知るべし・・・

ちょっと寂しいパレードになってしまったのが残念ですが、

117クーペを運転するオーナーズクラブのみんなは、

こうしてみんなと一緒に走るのが好きなので、それなりに楽しんでいました。

 

そういう私も、今回はパレードの最後尾を、

ピアッツァの後に続いて、ジェミニで一周半ほどを走らせてもらいました。

20160918_05

 

時間がくると、駐車場からスタート地点に向けて続々と出発!

20160918_0720160918_08

20160918_0920160918_10

20160918_1120160918_12

20160918_1320160918_14

パレード出発地点に並ぶ117クーペ軍団。

やはり10台以上揃うと、迫力がありますね。

20160918_15

いざ、スタート!!

20160918_1620160918_17

20160918_1820160918_19

メイン会場のある益子町の城内坂を走る117クーペ軍団。

それを見た観客の皆様は、「えっ、何、何?・・・」と口にする。

今年もまだ認知度(宣伝)が足らないかな〜という感じでした。

20160918_21

20160918_2020160918_22

20160918_2320160918_24

20160918_2520160918_26

パレードランに参加の皆さんお疲れさまでした。

参加記念グッズは、昨年に引き続き「陶知庵」さんに製作を依頼。

今年は117OCオリジナルカップとソーサーです。

20160918_2720160918_28

 

さて、今年の残りもあと3か月をきりました。

管理人117号は、ちょっとすぐには乗り出せそうにはないが、

せめて来年の初詣MTGまでには何とかしてほしいな・・・と思ったが、

そういえば来年は身内に不幸があったので初詣は無しか・・・・・

 

当面はジェミニ君にがんばってもらうしかなさそうです。

 



ジェミニ号 ホイールを交換す

ご無沙汰です。久々のブログ更新です。

 

明日9/18(日)は、益子町で117OCのイベントがあり、

ジェミニで参加になるので、ちょっとイメチェン!

ホイールを履き替えてみました。

イルムシャー用のホイールです。

見た目はインパクトがあり、結構いい感じです!!

(譲ってくれた仙台の元オーナーMさん、ありがとうございます。謝謝!)

 

ところで、

難点はこれは鉄ちんホイール+ホイールカバーという仕様で、

タイヤサイズも155/80R13→175/65R14とインチアップしており

今までの履いていたアルミホイールに比べ重いので、

運転した感じも今までの軽快感からは少し重い感じ?がするような・・・。

しかしイベント用ということを考えれば、これの方がカッコイイね!

20160917_01

20160917_02

明日の参加のイベントは、

益子さんぽ市2016

14時〜15時にかけて117クーペのパレードがあります。

時間がある人はぜひ見に来てください。

 

昨年も117OC関東支部として参加しているのですが、

昨年の管理人117号はヒーターコア修理のため走れず・・・そして今年も・・・

今回はヘッドライトの不調でいまだに入院中。

 

ハイビームは点灯するのだが、ロービームにすると4灯とも消えてしまう。

今日、電話連絡があり、電装屋さんの方で原因が分かったとのこと・・・

基盤が焼き付いていたようです!

 

たぶん来週中には帰ってこれるかな・・・

 

そんなわけで、

今年も沿道からみんなに声援を送りながら、写真撮影を担当します。

 



Gulfながのノスタルジックカーフェスティバル2016

先週末の4月23日(土)、晴れた日はFFジェミニに乗って

Gulfながのノスタルジックカーフェスティバル2016に参加してきました。

このフェスティバルは4/23・24の2日間、長野市のエムウェーブを会場に行われたもので、

旧車約250台が元オリンピック競技会場を埋め尽くしました。

管理人は、117OCのメンバーの方から「FFジェミニで参加しませんか」とのオファーを受け、

23日の1日限りでしたが、イベント展示してきました。

 

当日は、朝4:30に宇都宮を出発。

途中、北関道・太田桐生ICを出たところでナビゲーター野州閑人さんを拾い、

上信越道・甘楽PAでは東京からきたY中さんのピアッツァと合流し、

長野市のエムウェーブをめざします。

20160423_0220160423_03

会場には、117OCのメンバーが集結(展示7人、ビジター2人)し、

FFジェミニ、ピアッツァ、117クーペ5台(HM×1、丸目×2,角目×2)の

いすゞ車7台を一列に並べて展示。

ほかにも、いすゞ車は、ベレット2台、117クーペ1台(売車)が展示されていました。

20160423_04

20160423_0520160423_06

20160423_0720160423_08

20160423_0920160423_10

20160423_1120160423_12

会場内にはこんな感じで旧車たちが所狭しと並んでます。

詳しくはオフィシャルサイトにそのうち紹介されるとでしょうから、そちらで<(_ _)>。

20160423_1320160423_14

20160423_1520160423_16

このノスタルジックカーフェスティバルでは、

展示枠番号の奇数と偶数分けで、午前と午後に1回ずつ、パレード・ランがあります。

管理人号は偶数なので午後でした。

と言うわけで、午前中のパレード・ランを撮影。

117クーペに偏ってますが・・・(^^;)

20160423_1720160423_18

20160423_1920160423_20

20160423_2120160423_22

20160423_2320160423_24

4時の開催時間終了とともに、管理人号はエムウェーブを後にし、帰路へ着きましたが、

他のみんなは翌24日も引き続き、展示とパレード・ランに参加します。

今回は楽しい一日を体験でき、よかったです。

また、来年機会があれば参加したいですね、そのときはまたよろしく!

 

おまけのホイールシリーズです。

117クーペ+クロモドラは、やはり強いですね。

20160423_2520160423_2620160423_2720160423_28

20160423_2920160423_3020160423_31

 

 

 



ジェミニと桜

宇都宮はこの週末が桜の見ごろです。

しかし、今日の天気は曇りで気温も昨日よりも低め。

花見にはちょっと残念な感じですね。

 

今日は出かける予定があり花見に行けないので、

つかの間の時間、近所の某施設の駐車場の桜のところにジェミニで行き、

写真を撮ってみました。

20160402_01

枝垂れ桜なら、それなりに迫力のある絵になるんでしょうが

普通の桜の樹では高さがあり、下側がスカスカなので、

なかなか目で見た感じの迫力というかボリューム感が出ませんね・・・

20160402_02

いろいろ撮り方を変えてみましたが、どーも、もひとつです。

写真はほんとに難しい・・・(-。-;)

20160402_03

 

 



“街の遊撃手”がやって来た!

ちょっと前、2月下旬のことですが、

30年前に“街の遊撃手”のCMで話題になったあのFFジェミニ(JT150)が

雨の降る中、わが家に嫁入りして来ました。

20160220_01

このジェミニは、117OCつながりで

仙台のJR120XEさんから譲っていただいたものですが、

東京のT中さんが117クーペのエンジンをOHしている間、1年ほど乗り継いでから、

宇都宮のわが家へとやって来ました。

minkara.carview.co.jp/userid/360315/blog/37485865/

実はこのジェミニとまったく同じセイシェルブルーのハッチバックを

30年前のわが家でも所有しておりましたので、

ついつい懐かしくなり、

「よかったらお譲りしますよ」の甘〜い一言に負け

ここに来ることになった次第・・・(^.^;)

 

こうして、117クーペとジェミニがカーポートに収まっている風景を見ると

まるで30年前にタイムスリップしたかのようです。

20160220_03

 



2024年9月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930