ダンパー(KONI)減衰力の変更

昨日は、

今までやろうと思っていても

なかなかできなかったダンパーの減衰力調整をしました。

 

私の117クーペのダンパーはKONI(コニー)なので、

無段階で減衰力の調整ができます。

 

今まではどちらかと言うと硬めの設定だったので、

コーナリング時のロールやゴー・ストップ時のダイブも少なく

運転のしやすい、走っていて楽しい設定でした。

ただし、何事もこちらが良ければあちらが立たずで、

乗り心地はある程度、我慢、我慢です。

特にKONIは硬くすると、段差を乗り越えるときは、それなりに突き上げ感も強く、

そのうちボディが壊れるんじゃないのと思うこともあります。

 

KONIと比較するとビルシュタインなどは、硬めの設定でも段差を乗り越えるときは

トン、トン、という感じで突き上げ感も少なく、マイルドな感じですね。

 

それで、もう少し乗り心地を良くしたい、

117クーペを長く乗り続けるためにも、ボディにもう少し優しい設定にしたい、

ということで、ちょっと柔らかめにシフトしてみました。

 

今までは、フロントは一番硬めにした状態から半分(180度)戻しでしたが、

今回は、それにプラス90度(270度)柔らかめにしました。

リアは、一番硬めの状態から1周と1/4(450度)で、

こちらは今までに比較して180度プラスにしてみました。

 

【KONIの取り外し】

DSCN1184

KONIのフロントを外すときは、上部のダブルナットを外します。

ただその時、上部の穴に六角レンチを差し込み固定しながら回すようにします。

DSCN1183

上が外れたら、下側を固定しているネジを外せば、

下に落ちてきます。

DSCN1185

減衰力の調整は、いっぱいに縮めてから右に止まるまで回すと

それが一番硬い状態になるので、

後は好みに応じて左に回して柔らかさを調整してみてください。

私は今回、3/4周(270度)に設定しました。

 

DSCN1177

リア外すときは、リアシートを倒し、上部のナットを外します。

やはりフロントと同じように、六角レンチで固定して回すようにします。

DSCN1172

そして下側のナットを外して、横にずらせば簡単に取り外せます。

DSCN1181

リアも減衰力の調整は、いっぱいに縮めてから右に止まるまで回すと

それが一番硬い状態になるので、あとはフロントと同じように調整します。

私は今回、1周と1/4(450度)に設定しました。

 

【走行フィール】

実際に走ってみた感じでは、

まず気になったのが、ゴー・ストップ時のダイブ感が大きくなったこと。

ただ今までが殆どなかっただけに気になるという程度ですが・・・

あとは全体的にフワフワする感じがしたことかな・・・。

コーナリングは、

比較できるほどスピードが出せるコーナーを走ってないので

今回は判断出来ませんでした。

 

とりあえず、この設定で少しの間乗り続けて、

いろいろな状況の道を走り、馴染んできてから、

もう少し微調整が必要かどうか判断してみたい。

 



コメント / トラックバック 3 件

  • ■ H堀 2013/05/07 08:13| )

    S根さん、おはようございます。
    ダンパーの調整、やはり117クーペは俊敏な面も良いですが、優雅に乗れるのも良いですね?どちらも似合う車です。楽しみながら両立できればGoodですね。私のクーペは優雅さが強く、できれば俊敏さが欲しいです。
    また、一緒にツーリングしましょう。

  • ■ 管理人 2013/05/07 10:48| )

    H堀さん、おはようございます。
    昨日一日、東北道、首都高、一般道といろいろ走りましたので、その感じからセッテイングの具合をまた変えてみたいと思っています。フロントは、左側を柔らかめにあと45度プラス。リアは柔らかすぎたので、90度マイナス。これで、とりあえずはフワフワ感はなくなると思うのですが・・・。でも、乗り心地は、いぜんよりちょっとマイルドにはなってましたね。

  • ■ H堀 2013/05/07 12:08| )

    『ダンパーはバネが伸び縮みするスピードを調節する役目を持ち、バネが伸びようとすればダンパーは縮ませようと働き、縮もうすればダンパーは伸ばそうと働く。これによってバネの動きを安定させます。』と物の本には書いてあります(ー_ー)!!。それにスタビライザーとのバランスも考慮しなければ成らないのですから。。。調整は苦労しますね(^ー^)。
    納得できる乗り心地になったら一度乗せてください。

コメントをどうぞ

■ メールアドレス (ご入力頂いたアドレスは公開されません)
■ コメント本文

CAPTCHA


Trackback URL

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930