オーバーヒート対策

今回のオーバーヒートで、

今後同じことが起きないようにするにはどうしたらいいか?

ということで、今回の修理は・・・

 

【ラジエーター関係】

1.ロアホース → 新品に交換・・・アッパーホースは4年前に交換済

2.サーモスタット → 新品に交換

3.ラジエータキャップ → 新品に交換

4.ラジエーターの2層コア → 3層コアにアップ

 

1〜3までのロアホース等の部品交換は当然として、

4の“3層コア化”は銅がいいのかアルミなのか、2層か3層か、

ピッチは・・・など、利点・欠点・予算を含めいろいろ検討してもらった結果、

渋滞時のノロノロでもハード走行でも、街乗りとして効果があるのは

銅3層が一番いいだろうということになりました。

30年以上使い続けた泥などで詰まったラジエーターをきれいに掃除するだけでも

冷えが全然違うとも言ってましたので、

新品3層にすることの効果は大きいものがあると思います。

 

【電気関係】

1.オルタネーター(55A)→ ICレギュレーター付オルタネーター(80A)に交換

2.電動ファンの配線見直し

 

今回のオーバーヒート時に、バッテリー上がりがおき、

エンジンがかからなくなってしまいました。

ノロノロ運転で回転数が上がらず充電がうまくできなかったためなのかなと思います。

そのため、電動ファンも電力不足でうまく回っていなかったのではないか。

オルタネーターから無駄なくバッテリーに充電できるよう配線を変えていましたが、

それは普通にエンジン回転数が上がっていればこそなので、

長時間のノロノロ運転では、現在の55アンペアではやはり電力不足なのかな?と、

そこで、80アンペアのICレギュレーター付オルタネーターに交換しました。

20140808_01

20140808_02

今回のICレギュレーター付オルタネーターは、117OC会報でも紹介されていた

㈲日本オートパーツ(TEL.0790-27-0144)から入手しました。

80アンペアで@16,000円(税・送料別途)、格安です。

取り付け部分の寸法・形状やプーリーまでの寸法があるので、

現在のものを先方に送り、同形状のものを送ってもらいました。

・・・それでも、取り付けには少し加工が必要だったそうですが・・・

20140808_03

今まで付いていたレギュレーターを取り外してみると、

赤丸部分のコードがちぎれそうになっていたそうです。

どっちみち交換時期だったのかもしれません。

20140808_04

電動ファンは、センサーの方法、温度設定も含め、

きちんと作動するよう配線の見直しをはかります。

 

【その他】

1.ボンネットに貼ってある防音材の剥離

 

これは以前にも書いたように、

これによって熱の放出がうまくできなくなり、エンジンルーム内に熱がこもるため。

防音効果よりはまずは熱放出を優先させるべきですね。

 



コメント / トラックバック 6 件

  • ■ 閑人 2014/08/11 17:11| )

    オルタネーター55A→80AのICレギュレーター付オルタネーターに交換。
    これは非常に興味あります。形状等が違うため取り付けに加工が必要との事でしたが、小加工で済みましたか?写真で見る限り綺麗についてる感じですが・・・。私の聖子ちゃん、電動パワステ透けてますんで常に安定した電力が必要です。後で良く教えて下さい。

  • ■ 管理人 2014/08/11 17:49| )

    加工は小加工です。取り付け位置に合わせるため、少し削ったそうです。
    通常ブラックオルタネーターで4〜5万円位することを考えると、超格安です。他のクラブ員の方も付けていますが、問題があるとは聞いてません。
    アンペアがアップすると、メーター照明やヘッドライトも明るくなったと聞きますので、お勧めチューニングかと思います。

  • ■ タムー 2016/09/21 08:48| )

    突然申し訳ありません。こちらの記事を参考にさせて頂き私も同じオルタネーターを購入しました。配線は電装屋さんが分かると簡単に考えていましたが、駄目でした。もしよろしければ、配線をお教え頂けないでしょうか?

  • ■ 管理人 2016/09/29 09:28| )

    タムーさん、おはようございます。
    ブログご覧いただき、またコメントありがとうございます。
    オルタネーターの件ですが、私もほとんど整備工場や電装屋さんにお任せきりですので、どう配線したのかはわかりません。
    ただ、取り付け後、水温計の針がさす位置がずれてしまいました。通常80度をさすところ120度近くをさすようになったりと、ちょっと不具合もあります。
    私はもう慣れたので大丈夫ですが、知らない人が乗るとたぶんびっくりしますね。
    現在、私の117クーペを修理のため預けていますので、近いうち整備工場に行ってきます。そのとき詳しいことがわかれば、聞いてみたいと思います。
    どこまで参考になるかどうかわかりませんが、ちょっとお待ち願います。

  • ■ タムー 2016/09/29 18:57| )

    管理人様、ありがとうございます。お手数おかけします。私は北海道でS54年式2000XG に乗っております。仲間内ではオルタネーターを交換した方がいないため、質問させて頂きました。こちらの記事はいつも参考にさせて頂いています。感謝しております。

  • ■ 管理人 2016/09/30 20:31| )

    タムーさん、こんばんは。
    タムー号はS54年式96XGですか。私も今のS55年式96XE(3A/T)の前は、タムーさんと同じS54年式96XGに21年間も乗っていました。なんか親近感が湧きますね。(笑)
    ところで、今日、整備工場の方に行って、オルタの件確認してきました。取り付けはほとんど問題なく付くのですが、配線はちょっとコツがいるそうです。
    ハンドメイドとかなら配線を1本追加すればいいが、角目はまた違うということで、普通につなぐと赤いインジケーターランプが全点灯してしまうため、途中にリレーをかましているそうです。
    詳しくは配線図があるので探して送ってくれることになっていますので、私のところに届きましたらタムーさんの方にメールで送らせていただきます。
    もう少しお待ちください。

コメントをどうぞ

■ メールアドレス (ご入力頂いたアドレスは公開されません)
■ コメント本文

CAPTCHA


Trackback URL

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930