■ タグ『 117クーペ 』の付いた投稿

ロボット展 その2 カブトム

11日(日)、

昨日に続き酷しい暑さですが、

晴れた日はクーペに乗ってロボット見学です。

20130811_01

 

栃木県子ども総合科学館でやっているロボット展、

10-11日はカブトムの歩行イベントがあるので、見て来ました。

20130811_02

20130811_03

長さ11m×幅9.6m×高さ3.6m。

重さは17tとなっているが、その後もいろいろ付けているので、

約20t近くあるのではないかと言ってました。

さすがに間近で見ると、鉄の塊! 迫力あります。

 

製作者の髙橋氏が乗り込み、歩行開始。

思ったよりもなめらかに動きます。

しかし、凄い暑さのため、歩行イベントが終わると、

高橋氏の説明もまだ終わらないうちに、

見学者は館内へと逃げこんでました。^^;

20130811_04

20130811_05

 

H2ロケットが栃木県子ども総合科学館の目印です。

20130811_06



黒羽 鮎食いMTG

10日(土)は、

東京からY科さんがFMRに整備で出していたクーペを取りに来るというので、

せっかくだからツーリングしようということに・・・

そこで今回は、黒羽・那珂川のやなで鮎の塩焼きを食べ、

雲巌寺までツーリングすることになりました。

 

宇都宮IC入口のコンビニに、Y科号、T澤号、◎山号、H堀号と私の5台が集合。

朝から猛暑の中、宇都宮IC〜矢板ICを高速で行き、

一路、黒羽観光やなをめざします。

 

20130810_01

やなに到着し、さっそく綺麗に整列してとめると、

周りから「旧車もカッコいいね・・・」の声が耳に。(*´ェ`*)

みなさん、旧車だからカッコいいのではなく、117クーペだからカッコいいのです!

 

那珂川に竹のスノコで造られた鮎やな。

うだるような猛暑なだけに、水が気持ちいい。

20130810_02

20130810_03

20130810_04

昼食は定番の鮎の塩焼き定食。

食うことにばかり気を取られ、写真を撮るのを忘れてしまいましたが、

さすがに焼きたての鮎の美味しさは格別でした。

20130810_05

腹ごしらえがすんだら、次は雲巌寺までのツーリングに出発。

田園風景の中、信号もほとんどなく、行き交うクルマも少ないので

非常に走りやすい道路でした。

 

雲巌寺の手前に架かる橋では、金色に輝く擬宝珠が目に飛び込む。

20130810_06

 

駐車場に並ぶ117クーペ。

20130810_07

20130810_08

 

深い緑の中から現れた雲巌寺山門。

緑の中で赤い橋の闌干が一層際立つ。

20130810_09

20130810_10

20130810_11

20130810_14

境内には、芭蕉が奥の細道紀行で立ち寄った場所でもあり、

句碑があります。

「木啄も庵は破らず夏木立」

 

雲巌寺は、紅葉がとても素晴らしいようです。

次はぜひ秋に来てみたいと思います。

また、ここから袋田の滝も近いので、ちょっと足も延ばしてみたいですね。

 

 

雲巌寺を後にした後は、

途中、湯津上の大天狗面で有名な光丸山法輪寺に立ち寄ったのですが

あいにく大天狗面は戸が閉まっており見ることができませんでした。

20130810_15

境内にある勅額門(市指定文化財)の裏に珍しいものが・・・

時代は分かりませんが、消火用のポンプ車がありました。

今でも動くんでしょうかね?

20130810_12

20130810_13

 

この後は、294号線を南下し、真岡へ。

暑い中、HM号を修理作業中のA達さんのガレージに陣中見舞いに伺い

しばし歓談した後、解散となりました。

 

ほんとうに暑い中、皆さんお疲れ様でした。

 

 

 



ロボット展

栃木県子ども総合科学館では今、

第63回企画展「ロボット展」が開催されています。

期間は、7月20日(土)〜9月1日(日)まで。

20130802_kagakukan01.jpg

 

ポスター等をわが事務所で制作したということもあるのですが、

ロボット好きの私としても非常に興味がある話題なので、

紹介させていただきます。

 

特に実演イベントはお勧めです。

 

明日8/3(土)〜4(日)のロボットプロレスは、

ロボットと思えないコミカルな動きが楽しいです。

私も見に行きたいのですが、予定が入っていて行けないので残念です。

 

8/10(土)〜11(日) はカブトムの歩行実演(展示は7/30〜8/11)。

これぞロボットの迫力!と言えそうな、

カブトムシ型巨大ロボット「カブトムRX-03」です。

これは今から行くのを楽しみにしています。

 

そのほか、落語ロボットやらムラタセイサク君など

面白いロボットの実演もあるので、

興味のある人はぜひ見に来てください。

 

栃木県こども総合科学館は、

子どもだけでなく、大人も十分楽しめますので、

夏休みのひととき、ちょっと子ども心にかえってみませんか。

 

20130802_kagakukan02

20130802_kagakukan03

 

 



リベンジ!日光MTG

7月20日(土)、117OC栃木組+1のみんなで日光霧降高原を走って来ました。

 

昨年7月の関東支部の日光ランチミーティングは、朝から雨に降られ、

霧降高原は雨と濃霧という二重のバッドコンデション!!!!

またA達さんにとっては、その時はクーペの調子が悪く、

雨の中をバイクで参加するという、まさに過酷な耐久MTGでした。

 

同じ7月、今回は昨年のリベンジ走行をしようということで、

再び霧降高原を走ることになりました。

 

当日は、集合場所であるJR日光駅前の日光ステーションホテルクラシック

T代さん、◎山さん、A達さん、K杉さん、そして埼玉のT澤さん、私の6台が集合。

足利のH堀さんは、クーペの調子が悪く、今回は残念ながら不参加。

20130720_01

20130720_02

栃木組全員参加というわけには行きませんでしたが、

その代わりと言ってはなんですが、

昨年の日光ランチMTG下見のとき寄った

117クーペHMがホールに展示してあることで有名なHOTELカジュアルユーロ

オーナーA氏が、姉妹館の日光ステーションホテルクラシックまで、

117クーペをわざわざ乗ってきてくれました。

感激です!

こうやって一台一台、117クーペの輪が広がっていくのはうれしい限りです。

それが、頑張って維持していこうという気持ちにつながるんだと思います。

 

昼食をホテルで済ました後、

残念ながらT代さんはこのあと用事がありここでお別れ。

あの鮮やかな赤のクーペがないのは彩り的には残念ですが、

5台での霧降高原ツーリングとなりました。

 

霧降高原はちょっとあやしい曇り空でしたが、

六方沢大橋を過ぎ、大笹牧場側の方に向かうと青空が広がり、

清々しい風を受けながらのドライブとなりました。

20130720_05

20130720_06

20130720_07

20130720_08

20130720_09

20130720_10

 

土曜の午後の短い時間でしたが、

前日の急な呼びかけにも、みんなが声を掛け合い、

こうやって都合をつけて集まれるのはうれしいものです。

20130720_11

 

これで、昨年のリベンジはとりあえず果たせたかな・・・(^^) 

 



筑波ミーティング サマー

七夕の7日(日)、筑波サーキットで開催の

JCCAクラシックカーフェスティバル「筑波ミーティングサマー」

My117クーペの主治医であるFMRが参戦するということで、

やっとタイミングが合ったので、117OCのFMRファミリー5人で観戦してきました。

 

当日は、朝8時15分に最寄りのコンビニで東京のY科さんと合流し、

まずは先発隊として、先にサーキットに向かいます。

(後発隊の◎山さん、A達さん、H堀さんの3人は昼ごろ合流)

 

筑波サーキットに来るのは20数年ぶり2回目となります。

サーキット内では、FMRのパドックが18、19番なので、

そこを基点に観戦しました。

20130707_tsukuba_01

 

肌を刺すような暑い日差しの中、

轟き渡るエキゾーストノートと焼けたオイルの匂い、

車好きにはたまらない空間です。

 

61番と63番のベレGはともにFMRチューンの2台。

FMRの工場内でよく見かけている2台だが、

こういう本来いるべきところに来ると、やはり様になります。

20130707_tsukuba_02

20130707_tsukuba_03

20130707_tsukuba_04

 

予選走行を終えたベレGをチェックするFMR武藤社長。

20130707_tsukuba_05

 

元レーシングドライバーとして、メカニックとして

様々なアドバイスを与えます。

20130707_tsukuba_06

20130707_tsukuba_07

20130707_tsukuba_20

20130707_tsukuba_08

 

猛暑の中の清涼剤!?

20130707_tsukuba_09

20130707_tsukuba_11

20130707_tsukuba_12

20130707_tsukuba_13

 

この赤の61ベレGが、G161Wエンジンで、

クラスの違う930ターボやZ432、ロータリー勢を追い回すのですから

ドライバーの腕はもちろんですが、

FMRチューンの凄さを見せつけられた感じです。

目標としていた総合3位までには入れませんでしたが、

ダントツのクラス1位は不動です。

20130707_tsukuba_14

 

ちなみに、レースカーの流し撮りは初体験でしたが、

結構それなりに、いい感じに撮れたので大満足!

撮影アドバイスをくれた117OCのT中さんに感謝m(__)m

20130707_tsukuba_15

20130707_tsukuba_16

20130707_tsukuba_17

 

夕方予定があるので最後までいることはできず、

午後3時30分過ぎ、筑波サーキットを後にしますが、

いやー、しかしこの日はホントに暑かった!!!

皆さん、お疲れ様でした。 

20130707_tsukuba_18

20130707_tsukuba_19



2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930