■ カテゴリー『 ドライブ 』の投稿一覧

紅葉の裏日光へ(その2)

日光街道は日光東照宮へ向かう車で渋滞しているので、

それを避け、霧降の滝を観に行くことに・・・

 

霧降の滝周辺の駐車場はそれなりに混雑していたが、

駐車場を出る車とのタイミングがよく、あまり待たずに止めることができました。

20151103_13

霧降の滝観瀑台までは、駐車場から山あいの遊歩道を10分ほど歩いていきますが、

山の木々は赤・黄・緑と色とりどりに重なり合い、

まさに錦絵のなかのトンネルを歩いていく感じです。

20151103_14

観瀑台につくと、雄大な山を染める木々の合間に、

2段に分かれ、白く糸を引くような「霧降の滝」を観ることができます。

霧降の滝は、華厳滝、裏見滝とともに日光三名瀑の一つで、

日本の滝百選にも選ばれている名瀑です。

20151103_15

上段の滝が25m、下段が26mで、落差は75m。

下段の滝が、まるで霧を振られるかのように水が岩に当たり、

飛び散って流れ落ちる様からこの名がついたといわれています。

20151103_16

霧降の滝のあとは、霧降高原を走るのもいいかなとも思ったが、

いつも走っているので、今回はちょっと趣向をかえ、侘び寂びの世界というか

渋滞でごった返す日光にあっても、ちょっと一本裏道を行くことで、

閑寂・清澄な空間を味わえる裏日光の瀧尾神社(たきのおじんじゃ)に行くことに・・・

 

 

静謐なる世界“裏日光”

 

日光東照宮の裏側に位置する瀧尾神社は

開山堂(香車堂)、北野神社などがある裏日光の中でも一番奥に位置する神社。

勝道上人の霊廟がある開山堂までは来ているので、

今回は一番奥の瀧尾神社まで行ってみることにしました。

 

裏日光は、苔むした緑が岩を覆い、凛とした空気が満ちあふれている

まさに静謐なる世界。

ここをけして静かではない我が117クーペで行くのは、ちょっと気が引けますが、

できるだけ静かに、ゆっくりと走りながら、一番奥の瀧尾神社の駐車場まで行きます。

 

駐車場のところには瀧尾高徳水神社の社があり、

ここで一拝した後、道路を横切り奥に進むと、瀧尾神社の参道入口があります。

20151103_17

瀧尾神社は日光二荒山神社の別宮で、

女峰山の女神、田心姫命(たごりひめのみこと)を祀っており、

子授け・安産・子育てなどにご利益があるそうです。

 

一歩参道に踏み入れると、さすが霊地というだけあって

空気が凛と張りつめていて、俗世間とはまったく別空間!

けっこう急な石段を上っていくと、

弘法大師が、神霊の降下を祈願したところ美しい女神が現れたと伝えられる「影向石」や

「運試しの鳥居」「楼門」「拝殿」「本殿・唐門」、ご神木の「三本杉」、

「瀧尾稲荷神社」「子種石」などがあります。

20151103_18

20151103_19

20151103_20

20151103_21

20151103_22

20151103_23

20151103_24

20151103_25

参拝を済ませ、参道を降りていくと、その横には清流が流れ、

天狗沢にかかる高さ約10mの名瀑「白糸の滝」があります。

ここは弘法大師修業の場と伝えられる。

20151103_26

20151103_27

20151103_28

その昔、日光参詣の中心はこの瀧尾周辺だったらしいので、

日光東照宮、二荒山神社に参拝のときには足を延ばしてみてはいかがだろうか。

20151103_29

20151103_30

20151103_31

こんな静寂とした霊地に

よりによってエンジン音うるさい117クーペで訪れるのは

ちょっと複雑な心境だが、

古きもの同士、けして似つかわしくなくもない、かも・・・

 

次回訪れるとしたら、新緑の頃がいいかもしれない。

そしてゆっくりと、散策したいものです。

20151103_32

 

 

 



修理から復帰、紅葉の裏日光へ

ヒーターコア修理のため入院中だったクーペが戻ってきました。

7月20日過ぎからおよそ3か月余、先週末にやっと社会復帰です。

そこで11月3日、帰ってきたクーペを洗車し、久々にドライブに・・・

ということで、紅葉シーズンの日光に行ってきました。

 

日光の紅葉は、すでに中禅寺湖からいろは坂を下り、

東照宮あたりまで来ているというので、

まずは境内の紅葉がきれいだという情報をもとに

清滝の「清瀧寺(せいりゅうじ)」に行ってみました。

20151103_01

紅葉の名所といわれる社寺には規模や迫力では及ばないが、

こじんまりした境内を朱塗りの本堂とモミジの赤が色鮮やかに染める。

20151103_04

20151103_05

清瀧寺の次は、500mほどすぐそばの清瀧神社(きよたきじんじゃ)へ。

黄色に色ずく大いちょうがある駐車場に止めて、神社に参拝。

小さな神社だが、2つの鳥居をくぐり行くと、

社殿の後側が切り立った山になっており、屋根の向こうに流れ落ちる滝が見える。

清らかな滝が流れるその様は、まさに清滝そのもの。

20151103_07

20151103_08

20151103_09

この神社の狛犬は小さめで、表情も含め子犬か猫のような雰囲気で

私的には好感が持てます。

20151103_10

清滝からは、国道120号を日光東照宮に向かって下って行こうと思ったが

渋滞がひどいので、日光道で日光ICに向かう。

高速は渋滞もなく、10分ほどで日光市内に。清滝〜日光IC間はなんと50円!

20151103_11

20151103_12

日光市内は、日光東照宮方面が非常に渋滞しているので、

ここは渋滞を避け、霧降の滝を見に行くことに・・・

 

ということで、To be Continue!

 



【回想】117OC 2014蓼科・諏訪MTG

回想シリーズ第2弾は、昨秋の117クーペオーナーズクラブの蓼科・諏訪MTGです。

昨年10月21日のブログで、

「写真を整理した後、詳しく報告したいと思います」と言いながら

それっきりでしたので・・・(^^;

20141019_01

117クーペオーナーズクラブ主催の「蓼科・諏訪ミーティング」は、

10月18日㈯〜19日㈰で行われ、

18日は、「蓼科グランドホテル 滝の湯」で総会・懇親会、

19日はツーリングで、白樺湖〜蓼科高原〜諏訪湖〜諏訪大社となっています。

 

宿泊ホテルの滝の湯では、

駐車場の一番奥を117OCのために確保しておいてくれたのですが、

場所が2カ所に分かれてしまったのが、ちょっと残念。

ずらーと一列に並ぶ姿を見たかったのですが、これは後ほどということで・・・

20141019_0220141019_03

20141019_0420141019_05

19日、2日目はツーリング。

出発前にドライバーズミーティングを行い、いよいよ出発です。

20141019_06

まずはホテルより第1目的地の白樺湖に向かって出発します。

ビーナスラインを36台の117クーペが連なって走る様は圧巻!

20141019_0720141019_08

20141019_0920141019_10

白樺湖で休憩をした後は、再びビーナスラインで車山高原〜霧ケ峰高原と走り、

第2目的地の「霧の駅」をめざします。

最高の天気、最高のロケーション、

抜けるような青空の下の高原ツーリングは、その素晴らしさにもう感度ものです。

20141019_1120141019_12

20141019_13

20141019_1620141019_17

20141019_18

霧の駅では、トイレ休憩とお土産。

また、高原で食べるソフトクリームはおいしかった!

 

さて、管理人117号とA達HM号は、

次の目的地、諏訪湖のヨットハーバーで駐車場の誘導をしなければならないので、

霧の駅をみんなよりも一足先に出発することに・・・

諏訪湖ではヨットハーバーに117クーペを並べ、そして近くのホテルで昼食です。

20141019_2020141019_21

20141019_2320141019_22

20141019_24

今回のMTGはいろいろな方のご助力・ご協力をいただき、

こんな素晴らしい場所に117クーペを並べられまた。感謝です!<(_ _)>

20141019_2520141019_26

諏訪湖にいきなりダイブするバス、迫力ものです!! なんと水陸両用バスです。

バス側面には「諏訪湖ダックツアー」の文字が・・・

バスの乗客の皆さんも、湖畔に並ぶ117クーペの軍団に大はしゃぎでした。

 

諏訪湖の117クーペはいつまでも並べておきたいが、そういうわけにも行かず、

いよいよ最後の目的地「諏訪大社」に向かいます。

20141019_2720141019_28

今回は諏訪大社の上社本宮に参拝しました。

諏訪大社は、諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、国内でも最も古い神社だそうです。

境内には、大相撲史上最強の力士と言われる「雷電為右衛門の像」や「御柱」があります。

 

参拝したあとは、駐車場をお借りしたお土産物屋さんで買い物をして、

来年も笑顔でみんなに会えることを誓い、解散となりました。

今回のMTGは非常に天候に恵まれ、素晴らしいものとなりました。

20141019_2920141019_30

20141019_31

 

ところで、

今年の117OC「2015滋賀・彦根MTG」

参加する予定でいたのでしたが、

なんと法事が入ってしまい、断念することに・・・

う〜ん、残念!-_-;

 

 

 

 



【回想】117OC 2013富士・三保MTG

今年も秋には117クーペオーナーズクラブの全国ミーティングが開催されます。

今年は、関西支部主幹で「滋賀・彦根」となりました。

クラブのホームページに案内が載っていますので、

興味のある方はご覧ください。

そして、117クーペオーナーの方は是非いっしょに走りましょう!

 

 2015年 いすゞ117クーペオーナーズクラブ

 秋のクラブミーティング 10月31日(土)・11月1日(日)

 ~名城・彦根城と古代湖・琵琶湖を巡る 滋賀・彦根ミーティング~

 

 

ところで、

現在、管理人117号が入院中で、117クーペ話が少ないので

以前アップするタイミングを失っていた117クーペオーナーズクラブの

全国MTGに参加した時の写真をアップします。

 

【回想】117OC 2013富士・三保MTG

 

2年前の、2013年11月23〜24日に行われたもので、

開催地は、その年、世界文化遺産に登録された「富士山・三保の松原」、

そして宿泊ホテルは、“風景美術館”といわれる日本平ホテル。

MTGの2日間とも快晴に恵まれ、雄大な富士山の姿を満喫しながらの

絶景ツーリングでした。

日本平ホテルは、

正面に霊峰富士、眼下に駿河湾を望む絶景のロケーション!

まさに“風景美術館”のキャッチフレーズに疑いなし。

20131123_03

20131123_0420131123_05

20131124_06

2日目は、ツーリングです。

富士山に雲ひとつない、最高の天気に恵まれました。

20131124_0820131124_09

20131124_13

ドライバーズミーティングを終えたあとは、

三保の松原に向けてツーリングスタートです!

20131124_1520131124_16

三保の松原を見学したあとは

静岡ICより東名高速に乗り富士ICへ。

そこから昼食場所の朝霧高原の「高原ホテルニュー富士」へ向かいます。

20131124_2320131124_25

20131124_2420131124_26

20131124_2720131124_28

最高に恵まれた天気の中、最高の富士山を眺めながらのツーリングは

もちろん最高!でした。

今回のMTGを企画・運営をしてくれた中部支部のみなさんに感謝です。

 



古賀志の孝子桜

宇都宮もやっと桜が見頃になったかなと思ったら

この週末からしばらくは天気が良くないようで・・・

といっても、来週までは桜の花は待っていてくれそうもないので、

曇天で残念ですが4日(土)、クーペに乗ってご近所の花見に行ってきました。

 

めざすは城山西小学校の校庭に咲く樹齢400年の「古賀志の孝子桜(こうしざくら)」

20150404_0220150404_03

20150404_0420150404_05

孝子桜の後は、せっかくなので近くの桜を花見紀行。

まずは孝子桜の兄弟桜といわれる、やはり樹齢400年の「北條家薬師堂の桜」。

ちょうど桜の木のそばに停まっていた車が移動したので、

我が117クーペはナイスポジションをゲット!

20150404_0720150404_0820150404_09

大谷公園前の駐車場。

20150404_1020150404_11

日光街道から栃木県総合教育センターへむかう桜並木。

20150404_1220150404_13

117クーペで出かけると、駐車場係の方、隣に車を止めた方、桜を撮影に来ている方などなど、

どこに行っても、いろいろな方から声をかけられます。

ほとんどはオジサンですが・・・さすが“オジサン、ホイホイ!”(笑)

 



2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930