ダンパー(KONI)減衰力の変更

昨日は、

今までやろうと思っていても

なかなかできなかったダンパーの減衰力調整をしました。

 

私の117クーペのダンパーはKONI(コニー)なので、

無段階で減衰力の調整ができます。

 

今まではどちらかと言うと硬めの設定だったので、

コーナリング時のロールやゴー・ストップ時のダイブも少なく

運転のしやすい、走っていて楽しい設定でした。

ただし、何事もこちらが良ければあちらが立たずで、

乗り心地はある程度、我慢、我慢です。

特にKONIは硬くすると、段差を乗り越えるときは、それなりに突き上げ感も強く、

そのうちボディが壊れるんじゃないのと思うこともあります。

 

KONIと比較するとビルシュタインなどは、硬めの設定でも段差を乗り越えるときは

トン、トン、という感じで突き上げ感も少なく、マイルドな感じですね。

 

それで、もう少し乗り心地を良くしたい、

117クーペを長く乗り続けるためにも、ボディにもう少し優しい設定にしたい、

ということで、ちょっと柔らかめにシフトしてみました。

 

今までは、フロントは一番硬めにした状態から半分(180度)戻しでしたが、

今回は、それにプラス90度(270度)柔らかめにしました。

リアは、一番硬めの状態から1周と1/4(450度)で、

こちらは今までに比較して180度プラスにしてみました。

 

【KONIの取り外し】

DSCN1184

KONIのフロントを外すときは、上部のダブルナットを外します。

ただその時、上部の穴に六角レンチを差し込み固定しながら回すようにします。

DSCN1183

上が外れたら、下側を固定しているネジを外せば、

下に落ちてきます。

DSCN1185

減衰力の調整は、いっぱいに縮めてから右に止まるまで回すと

それが一番硬い状態になるので、

後は好みに応じて左に回して柔らかさを調整してみてください。

私は今回、3/4周(270度)に設定しました。

 

DSCN1177

リア外すときは、リアシートを倒し、上部のナットを外します。

やはりフロントと同じように、六角レンチで固定して回すようにします。

DSCN1172

そして下側のナットを外して、横にずらせば簡単に取り外せます。

DSCN1181

リアも減衰力の調整は、いっぱいに縮めてから右に止まるまで回すと

それが一番硬い状態になるので、あとはフロントと同じように調整します。

私は今回、1周と1/4(450度)に設定しました。

 

【走行フィール】

実際に走ってみた感じでは、

まず気になったのが、ゴー・ストップ時のダイブ感が大きくなったこと。

ただ今までが殆どなかっただけに気になるという程度ですが・・・

あとは全体的にフワフワする感じがしたことかな・・・。

コーナリングは、

比較できるほどスピードが出せるコーナーを走ってないので

今回は判断出来ませんでした。

 

とりあえず、この設定で少しの間乗り続けて、

いろいろな状況の道を走り、馴染んできてから、

もう少し微調整が必要かどうか判断してみたい。

 



J2同期ダービー vs 岡山戦

5月3日は、J2第12節、ホームグリスタで、

栃木SC vs ファジアーノ岡山、同期対決でした。

20130503_01

2009年、J2に同時昇格した岡山だけに

ここだけには負けたくないというライバル意識があります。

現在栃木が4位、岡山が5位と同じような順位にいることからも、

この試合は、絶対に負けられない戦いなのです。

 

20130503_02

20130503_03

20130503_04

 

結果は、1−0の勝利!

 

後半41分、交代で入ったサビアが2戦連続の得点で、試合を決めました。

もしかしたらこのまま0−0の引き分けかと、思いはじめていた頃だけに

サビアのシュートが決まった時のグリスタの興奮度は凄いものでした。

20130503_05

これで4連勝!

11戦無敗の岡山に初黒星を付けました!

 

しかし、栃木SCも強くなったなと思いますが、

岡山もやはり強かったです。

お互い4位、5位という位置にいるのは

けしてフロックではないことが証明できたと思います。

20130503_06

順位は上位陣は変わらず、4位のまま。(岡山は7位に後退)

入場者数は4,702人。

これだけいい試合をしているので、もっと多くの人に来てもらいたいですね。

 

次節はアウェー愛媛戦。

スカパーでの観戦となります。

 



2013年5月
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031