■ タグ『 ピアッツァ 』の付いた投稿

【回想】117OC 2014蓼科・諏訪MTG

回想シリーズ第2弾は、昨秋の117クーペオーナーズクラブの蓼科・諏訪MTGです。

昨年10月21日のブログで、

「写真を整理した後、詳しく報告したいと思います」と言いながら

それっきりでしたので・・・(^^;

20141019_01

117クーペオーナーズクラブ主催の「蓼科・諏訪ミーティング」は、

10月18日㈯〜19日㈰で行われ、

18日は、「蓼科グランドホテル 滝の湯」で総会・懇親会、

19日はツーリングで、白樺湖〜蓼科高原〜諏訪湖〜諏訪大社となっています。

 

宿泊ホテルの滝の湯では、

駐車場の一番奥を117OCのために確保しておいてくれたのですが、

場所が2カ所に分かれてしまったのが、ちょっと残念。

ずらーと一列に並ぶ姿を見たかったのですが、これは後ほどということで・・・

20141019_0220141019_03

20141019_0420141019_05

19日、2日目はツーリング。

出発前にドライバーズミーティングを行い、いよいよ出発です。

20141019_06

まずはホテルより第1目的地の白樺湖に向かって出発します。

ビーナスラインを36台の117クーペが連なって走る様は圧巻!

20141019_0720141019_08

20141019_0920141019_10

白樺湖で休憩をした後は、再びビーナスラインで車山高原〜霧ケ峰高原と走り、

第2目的地の「霧の駅」をめざします。

最高の天気、最高のロケーション、

抜けるような青空の下の高原ツーリングは、その素晴らしさにもう感度ものです。

20141019_1120141019_12

20141019_13

20141019_1620141019_17

20141019_18

霧の駅では、トイレ休憩とお土産。

また、高原で食べるソフトクリームはおいしかった!

 

さて、管理人117号とA達HM号は、

次の目的地、諏訪湖のヨットハーバーで駐車場の誘導をしなければならないので、

霧の駅をみんなよりも一足先に出発することに・・・

諏訪湖ではヨットハーバーに117クーペを並べ、そして近くのホテルで昼食です。

20141019_2020141019_21

20141019_2320141019_22

20141019_24

今回のMTGはいろいろな方のご助力・ご協力をいただき、

こんな素晴らしい場所に117クーペを並べられまた。感謝です!<(_ _)>

20141019_2520141019_26

諏訪湖にいきなりダイブするバス、迫力ものです!! なんと水陸両用バスです。

バス側面には「諏訪湖ダックツアー」の文字が・・・

バスの乗客の皆さんも、湖畔に並ぶ117クーペの軍団に大はしゃぎでした。

 

諏訪湖の117クーペはいつまでも並べておきたいが、そういうわけにも行かず、

いよいよ最後の目的地「諏訪大社」に向かいます。

20141019_2720141019_28

今回は諏訪大社の上社本宮に参拝しました。

諏訪大社は、諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、国内でも最も古い神社だそうです。

境内には、大相撲史上最強の力士と言われる「雷電為右衛門の像」や「御柱」があります。

 

参拝したあとは、駐車場をお借りしたお土産物屋さんで買い物をして、

来年も笑顔でみんなに会えることを誓い、解散となりました。

今回のMTGは非常に天候に恵まれ、素晴らしいものとなりました。

20141019_2920141019_30

20141019_31

 

ところで、

今年の117OC「2015滋賀・彦根MTG」

参加する予定でいたのでしたが、

なんと法事が入ってしまい、断念することに・・・

う〜ん、残念!-_-;

 

 

 

 



FMR ピアッツァ

久々の更新です。

どうも、仕事が忙しくなると筆無精になってしまう・・・(^^;

ということで、4カ月ぶりになります。

 

昨日夕方は、ちょっと相談したいことがあってFMRに行ってきました。

武藤社長は相変わらず忙しそうですね。

工場内には、ピアッツァがあり、燃料系の整備をしていました。

20150210_01

20150210_02

このピアッツァは角目4灯のネロXEで、ハンドリング・バイ・ロータス仕様。

ナンバーがついてないので、車庫保存車のようです。

 

まだまだ、きれいな旧車はあるところにはあるようです。

 

 

 

 



ピアッツァで来宇

宇都宮は朝から一日中雨模様で、旧車にはつらい天気の中、

117OCのY中さんが、東京からピアッツァで遊びに来てくれました。

20140812_05

最近手に入れたという「ピアッツァ」は1991年の23年ものハンドリング・バイ・ロータス。

117クーペの後継車として発売されたのが1981年だから、すでに33年経っているんですね。

今見ても、スタイリッシュで、とても旧車には見えません。

改めてジウジアーロ・デザインの先進性のすごさに感心させられます。

 

運転させてもらえれることになり、ハンドルを握ると

当時話題を呼んだサテライトスイッチが・・・

ウィンカーは最初ちょっと戸惑うが、慣れると自然と指になじみ使いやすい。

4ATなので出だしはちょっと重たい感じはするが、

ターボ車なのでスピードにのれば、あっというまに100km/hオーバーに!

それでいて室内はずいぶんと静かで、117クーペ管理人117号とは雲泥の差です。

 

サスは思っていたよりもちょっとマイルドかなと・・・

スポーティというよりグランツーリスモ的な味付けなのかも知れません。

私的にはもう少し硬くてもいいかなと感じました。

あと、思った以上にいい出来だと思ったのはシートです。

しっかりと腰をサポートしてくれました。

 

ピアッツァを運転するのは約30年ぶり。

約30分ほどの試乗でしたけど、楽しませてもらいました。

これ以上乗ると、私も欲しくなってしまいそうです。(笑)

20140812_01

20140812_02

20140812_03

20140812_04

試乗した後は、いつものように車談議。

あっというまに3時間が過ぎ、Y中さんは帰路へ。

高速道路は混んでるということで下道で無事帰られたようですが、

3時間かかったそうです・・・お疲れさまでした。<(_ _)>

また遊びに来て下さい。

20140812_06

 

 



ピアッツァに遭遇

昨日は東京の117OC本部での通信・会報の発送作業でした。

それも無事完了し、宇都宮へ帰る途中、

浦和ICに向かうR122号川口JCTあたりで珍しい車と遭遇・・・

 

旧車イベントなどでは見かけることはあるんですが、

普通に走っている姿を見るのは何年ぶりだろうか・・・

 

そう、ISUZU PIAZZAです!

20130929_01

20130929_02

フェンダーミラー仕様、純正ホイール、リアガーニッシュをみると

年式的には1981–1983あたりの初代ピアッツァだと思います。

スタイリングは今でも十分通用しますね。

というか、ひときわ目立ってます!

さすがは巨匠ジウジアーロのデザインです。

 

この方は、純正仕様で大切に乗っている方なんでしょうね。

ただ、私的には、ドアミラーにして、もう少しワイド・トレッド化、

そして少しローダウンすると、腰高感も消えすごくカッコよくなると思うのですが・・・

 

ま、自分の好みは別にして、

このピアッツァがいつまでも元気に走り続けられることを

旧車ファンの一人として願っています。

20130929_03



2024年3月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31